滋賀支部写真コンテスト結果
以下の方々の写真を選定しました。

①「写真の題名」 池と桜
②「応募者氏名」 吉田幸一
③「撮影場所] 柴原南の貯水
④「写真のコメント」 池の周りに咲き誇る桜が美しい。


①「写真の題名」 藤
②「応募者氏名」 玉田 稔
③「撮影場所]  滋賀県 正法寺
④「写真のコメント」すだれ状に咲く藤の花‥‥きれいでした。


①「写真の題名」 県下2位
②「応募者氏名」 溝口安孝
③「撮影場所] 自宅(彦根市)
④「写真のコメント」 滋賀県で最も高い山は伊吹山(標高1377m)であることは知っている人も多いですが、2番目となると ん?となる人が多いのではないでしょうか。金糞岳(標高1317m)です。自宅の窓から見えるのですが(写真ベージュ建物のちょうど上)、
非常に澄んで見えたので思わずパチリ。
3月27日撮影ですが、今年は雪が多かったので、中腹まで真っ白でした。ちなみに金糞とはslag(鉱滓)のことで、何でも昔伊吹山と喧嘩して首を切られたので低くなった
という伝説があります。京都でも似た話ありますね。


①「写真の題名」 花火と城
②「応募者氏名」 川﨑日出夫
③「撮影場所] 滋賀県彦根市
④「写真のコメント」 花火と彦根城です


①「写真の題名」 畑の茄子の枝
②「応募者氏名」 西村藤恵
③「撮影場所] 9/28 晴れの日の昼
④「写真のコメント」 恋するイナゴ いやいやそんな気はない子孫繁栄のみかいずれにせよのどかな一日やねー


①「写真の題名」 わずか数時間の開花寿命です(可憐なサボテン短毛丸の花)
②「応募者氏名」 瀧口 昶
③「撮影場所] 自宅
④「写真のコメント」 写真のサボテンは自宅アパートの家庭用ビニール温室の中で今年の厳しい冬の寒さに頑張って耐えてくれた何鉢か育てているサボテンの中の1鉢です。
このサボテンは開花寿命時間が数時間しか無く真っ白な可憐な大輪の花を咲かせてくれるサボテンです。
(この他にも育てているサボテンがサボテン特有の原色に近いきれいな花を今年も咲かせてくれました)


①「写真の題名」 琵琶湖横断レース
②「応募者氏名」 今村宣明
③「撮影場所] 高島市
④「写真のコメント」 朝焼けの空に幾筋かのバーナー音を残して対岸目指して飛び立っていく気球は冬の琵琶湖の風物詩です。
ただ残念なことにこの3年間はコロナのせいで中止されています。


①「写真の題名」 深緑メタセコイヤ並木
②「応募者氏名」 小林宗和
③「撮影場所] 湖西マキノ
④「写真のコメント」 2.4kmにわたり約500本が栗林する並木です。紅葉が楽しみです。


①「写真の題名」 魅せられて」ジュディ オングもびっくり
②「応募者氏名」 中畠 完三
③「撮影場所] 大津市の県立文化ゾーン
④「写真のコメント」 カルガモの突然変異種「アルビノ」ではないかと思いますが、突然目の前で、羽を広げました。逆光が却って、水しぶきを際立たせました。


①「写真の題名」ダイヤモンドモンドヘッドと虹
②「応募者氏名」尾崎信一郎
③「撮影場所]  ハワイ オアフ島
④「写真のコメント」 ヒルトンビレッジを夕方散歩していたら偶然虹がかかった奇跡の一枚、プレスリーの映画ブルーハワイと同じ映像!